2010年1月31日日曜日

つぶやきの歴史(16)

# あれで私を毎日馬鹿にしようとしているんじゃなければ、人生相当損していることになるな。 1:16 AM Jan 29th from HootSuite

# 私は写真の部分が大きいのは人生に無駄が多いと思っているぐらいなんだけれども、ここまで絵心がないとどうしようもないなと思う。というわけで今は余暇時間が無性に欲しい。 3:34 PM Jan 27th from HootSuite

# 昨日Y氏と話していて、始めに案件ありきというのは、個人レベルで納得いかせる点では効果がある気がした。どんな戦略でも、描いている点では同じで、どこまでが写真でどこまでが絵なのかという点では、トレンドより案件のほうが納得感がある。 3:33 PM Jan 27th from HootSuite

# RT @nockforager: 女性のための留学「セブ島」ってチラシが…。それ、留学デスか。 8:16 PM Jan 25th from HootSuite

# まあ、小田急の連接台車は、マツダのロータリーエンジン並にマニアックです。と言えばわかるかな。 5:29 AM Jan 25th from HootSuite

# 伝統の連接台車は白いの(VSE)で復活したんですよ、と教えてあげてください。残念ながら、昨日乗られたMSEは連接台車じゃあありません。 RT @pandadaisuki: @ryojikamei 結婚して16年も経つのに、知らなかったな~。どんだけ電車好きだったんだ、夫よ。。 5:29 AM Jan 25th from HootSuite

# ひさしぶりに22:00とかに家に到着したら、やることが分からなくなった。 5:20 AM Jan 25th from HootSuite

# @pandadaisuki 音が違うのは踊り子じゃなくて小田急のロマンスカーです。EXEとMSE以外。鉄道ファン的に萌え要素の一つですね。 3:09 AM Jan 25th from web pandadaisuki宛

# 箱根から戻った。 3:00 AM Jan 24th from web

# 思わずASAHIパソコンじゃないんだから!と書こうとしたが、思い留まった。 7:46 AM Jan 20th from HootSuite

# とてもパソコン雑誌の編集者とは思えん。もっとまず国語力を使ってください。 6:33 AM Jan 20th from HootSuite

# 何年もかけて鬱がすこうしずつ軽減されてきて、最近立ち直りが早くなったことを実感しているけど、それでも以前と比べるとダメなんで、まだまだ、休養を要します。 11:26 PM Jan 18th from HootSuite

# 感覚で理解する人>文字(フレーズ)で理解する人、かな。 11:14 PM Jan 18th from HootSuite

# ちなみに、私も意味ない数値は良く見ます。今でも思っています。でもそのへんは手抜きしないとなー、と最近思いました。少し上司に同情しました、はい。 11:10 PM Jan 18th from HootSuite

# TPOを切り替えないのは、手抜きしているからです。みんなが一番重要と考えている手抜きをやっているんです。というのはなかなか、ね。 11:09 PM Jan 18th from HootSuite

# 世の中には数字で理解する人、図面で理解する人、そして感覚で理解する人がいる。大体、上の方の人は数字か図面しか信用しない。しかし、それを一般社員に適用すると、何で意味ない数字を出しているんだ!という人は必ずいる。3種類の人間がいることを知ってもらうにはどうするかと悩む。 11:07 PM Jan 18th from HootSuite

# まあ珍しい。 http://www.japan-manganews.jp/?p=2657 12:45 AM Jan 18th from HootSuite

# そうだよな。Hudsonはハード作っただけだよな。Wikipediaで確認してしまった。 http://ow.ly/XhF1 10:17 PM Jan 16th from HootSuite

# どっちかっつーと、xlsx unacceptableではある...... 8:03 PM Jan 16th from web

# 多分規格名とか書いても分からんとはおもう。 8:02 PM Jan 16th from web

# だれか "OpenOffice.org acceptable" みたいなロゴ知りませんか?うちの会社はOpenOffice.org書類送っても失礼になりません、みたいな。そろそろいいんじゃないかと。 8:01 PM Jan 16th from web

# RT @emasaka: Ubuntu 10.04、halを削るのか。こりゃまたトラブりそうな 7:46 PM Jan 16th from HootSuite

# これをRTしてしまうのが、カリスマの影響というものか? RT @masason: 企業献金と関連業界への天下りは、合法でも全て賄賂に等しい。 7:44 PM Jan 16th from HootSuite

# RT @poperasako: ないよーつめきりーないよーないよーつめきりーーー 5:46 AM Jan 16th from HootSuite

# +1 RT @masatomon: たとえば、テスト書くにも、限界値テストとか、境界値テストとか、そういうのすらしらないもぐりがいたりするんだよなー その辺情報処理試験はそこそこカバーしてる 5:43 AM Jan 16th from HootSuite

# 某ソフトの原作者が語るとまた面白みが。 RT @satoh_fumiyasu: pam_tty_audit なんてのがあるのか。ttyrec で再生できたら面白いかもね。 4:52 AM Jan 16th from HootSuite

# 折角写真添付で事細かに説明してあったらしいのだが、写真が開けずにいろいろやった挙句待ち受け画面に設定してしまったらしい。 4:36 AM Jan 16th from HootSuite

# 企画として良くできていた。さすが元イベント仕切り屋だと思った。唯一の問題点は、事前の事細かな指示を母の携帯にメールしていて、それをぜーんぜん母が読んでいなかったというか読めなかったこと。どうも事前の段取りがイマイチ悪いなと思ったら、そういうことだった。 4:29 AM Jan 16th from HootSuite

# 私の時も良かった、と言われたのだが、兄弟そろってスピーチが真っ当なのは、父のレベルの高さが前提になっている、と思った。 4:24 AM Jan 16th from HootSuite

# 弟の結婚式から帰還。なぜ冬の酷寒の軽井沢なのか、食事の最後の最後の弟の締めのスピーチで判明する仕掛けになっていた。その前が父のスピーチだったのだが、こちらも特に弟の友人に好評。 4:23 AM Jan 16th from HootSuite

# 3つ、場合によっては4つは実施済みだった。まじめに考えればそれなりな解にたどり着くもんだね。でも「オフィスアワー」はむりぽ。会議という名の雑談タイムを求めている人は実に多いし、私も効果はあると思う。だらだらとの区別が難しいけど。http://ow.ly/X6IK 4:17 AM Jan 16th from HootSuite

# いや実際は、人の手で丁寧にやりたいということだったりすることもある。このクラスになると。 8:52 PM Jan 14th from web

# それにしても、毎月のソフトウェア費用をケチって人力(人件費)でカバーしようという所のなんと多いことか。ちょっと考えればどっちの方が高いかは明白。 8:34 PM Jan 14th from web

# まあ、こういうのをまじめに対処するのが企業が出す製品の役割だと思う。不具合が出たらマシンを替えちゃえという割り切りができるのはWeb企業の一部に限られる。 8:12 PM Jan 14th from web

# 0.54%の確率でインストール時に再現する最優先プライオリティのバグが本日クローズしたようだ。結論:どうやらハードが... 4:51 AM Jan 14th from HootSuite

# 今日もまったく読めません。 4:45 AM Jan 14th from web

# AIX って、openpkgなかったっけ。 4:45 AM Jan 14th from web

# 先を見ていないが、なんとなく想像がつく...... RT @matsuu: fontconfigの65-nonlatin問題は議論が堂々巡りすぎてもうついていけない。 http://bugs.freedesktop.org/show_bug.cgi?id=20911 3:02 PM Jan 13th from HootSuite

# なぜか朝起きたら絶望感が漂っていた。そろそろ心の換気が必要か。 2:57 PM Jan 13th from web

# 話題の人なのでフォローしてみる RT @masason: 河野太郎さん、宗旨替えの勇気と行動に敬意。RT @konotarogomame これまでツィッターはやらないと行ってきましたが、今日、孫正義会長から、ツィッターを一度試してみるべきと説得され、宗旨替えしてみます。 6:56 AM Jan 13th from HootSuite

# 某社社員にはOO.oで書類を送ると多分喜ばれます。特に社長とか。Office2007形式とかで送ると返事が遅いかもしれません。特に社長とか。 6:52 AM Jan 13th from web

# どうでもいいけど、総務・管(監)理のソフトってWebベースなのになんでWindows必須なんだ。勧めてくる奴は喧嘩売っているのかと。某社に人数分Windows PCあるわけないだろうが。 6:45 AM Jan 13th from web

# OpenOffice.orgとかでマクロベンチマーク、って無いようだし。Webが一番使われているのは確かだ。 6:41 AM Jan 13th from web

# Linuxアプリの快適性をベンチマーク ...SunSpiderとかでいいっすか。 6:39 AM Jan 13th from web

# とりあえず好きそうな人のために。 RT @nozzonego: おなかもふもふ。 http://ow.ly/i/jEg 6:21 AM Jan 13th from HootSuite

# なのに同じくらいの日付で文章の〆切がある。 3:40 AM Jan 13th from web

# い、急がしくて全然読めない。1/20までは水曜日を除いて22:00退社っぽい。水曜日は18:00で追い出される。 3:40 AM Jan 13th from web

# したがってサービスに注力する、ということは、遊んでいる時間を作ってください、ということで、サービスにまじめな企業には研究所というお金にならないことを真剣にやっている集団があることになるのかな。なんか間違ってる?? 6:42 AM Jan 11th from HootSuite

# つまりサービスが生まれるときって、誰かお金にならないことをしている状態にあるはずなんじゃあ。 6:39 AM Jan 11th from HootSuite

# 前者は最初は遊びじゃん、で結局提供できないし、後者は他の人が何もいわない限り何も起こらないのでつまり何もリソースを割り当てられないわけだよね。どっちのルートで行っても、遊び場でしかサービスは生まれないと思うが。 6:38 AM Jan 11th from HootSuite

# 新しいサービスを作る、ということ自体がヨクワカラナイ。新しいアイデアやテクノロジが最初にあって、それを他の人が使ったことで初めてサービスが成立する、というケースと、他の人がXXしたい、と言ってそれを解決してあげることでサービスが成立するというケースがあると思うが、 6:34 AM Jan 11th from HootSuite

# サービス、サービスって最近五月蝿く感じる。サービスしよう、ではサービスのアイデアは生まれないんじゃないかと。だから思考の袋小路になる気がする。既存のサービス自体を最適化していくことと、新しいサービスを生み出すことは違うよね。サービスと聞くと前者の作業にばっかり励んでしまう。 6:15 AM Jan 11th from HootSuite

# RT @yasutake: ほぼ同タイミングでの異なる見解が面白い → "最初から世界へ http://bit.ly/5qePxh" vs "世界に通用するサービスを作りたいなら日本で流行らないと http://bit.ly/54thL0" 6:10 AM Jan 11th from HootSuite

# 記事をいじるとペンチマークとりなおしになっちゃうんだよな。それが一番時間かかる、実機が1台しかないので。 1:57 AM Jan 11th from HootSuite

# 自分で調べたり、引っかかったり、システムぶっこわしたりが楽しいのになあ。 1:50 AM Jan 11th from HootSuite

# 編集者のレベルダウン要求が激しいので、カーネルの設定をちょっといじってみようコーナーはばっさり削った。普通のアプリの ./configure && makeでも厳しいらしいが、そんなもんだったっけなー。...普通に一ユーザーとして、Linux触る前にコンパイルやっていたよなあ。 1:45 AM Jan 11th from HootSuite

# こういうとき、欧米なら人数が無意味になるビジネスルールを作ってしまうが、日本にそれが可能だろうか。RT @t2y: 130兆円もの輸出を支える巨大すぎ・人多すぎな中国の工場の風景 http://ow.ly/V1IM 視える化するというのはすごい 1:38 AM Jan 11th from HootSuite

# どうしてもどっちか一方に体重を預ける癖があって、一方の太股の付け根が死んでしまう。 1:19 AM Jan 11th from web

# どうしても椅子の座りが安定しない。だから回転椅子はやだ。 1:18 AM Jan 11th from web

# "(1) 1"までの長さが違う、という話ね...KDEではこうではないので、なにか違うな考え方をしているんだろうけど。 12:44 AM Jan 11th from web

# 先人たちはどう説得してこの2行を同じ長さにしたんだろうなあ。 12:41 AM Jan 11th from web

# いや、GTKなんだけどさ、 (1) 1あ (1) 1A とかやると長さ違うの何とかならないのか... 12:40 AM Jan 11th from web

# なんでこう、Gnomeだめなんだろなー。 12:37 AM Jan 11th from web

# 昔の方がいい文章をかけたんじゃないかと思いつつ、、、 9:26 PM Jan 10th from web

# 初心者向けの文章を書くには、コードなんて読んでないことにするなど、ある程度お馬鹿に振る舞わないとうまく構成できない。 9:00 PM Jan 10th from web

# そういえばカーネル読書会は100回で終了したんでしたっけ? 7:50 PM Jan 10th from web

# なんでこんなに簡単に壊れるんだ、と言われればWindowsだから、としか言いようがない。LinuxでもGNOME/KDEが変になったりはするけど。 7:40 PM Jan 10th from web

# とりあえず紙づまり起こしたら、プリンタ側の[X]ボタンで印刷取消、でもダメならPC側ではなくプリンタ側の電源を引っこ抜け、と言っておいた。 7:38 PM Jan 10th from web

# PCの電源が落ちなくなったのはプリンターの常駐ユーティリティが落ちなくて待ちになっちゃったからだろうね。Windowsならではの仕様だ。Linuxならそれは起きない。 7:36 PM Jan 10th from web

# 根は紙づまり起こしただけなんだけど、それを強引に引っ張って物理的に解消したらしいんだが、それで動きが変になって、PCの電源が落ちなくなって強引に切ったらファイルシステムが破損してSkypeが英語のエラーを発するようになって...と複合的な事態だった。 7:34 PM Jan 10th from web

# 昨日親のプリンターが印刷できなくなったのを直しに行って、電源入れ直してスプールを空にしてついでにファイルシステムをchkdsk /fして修復した。で、どうしてWindowsはこんなに壊れるのか、を説明できなかった。Windowsだからというしかない。 7:32 PM Jan 10th from web

# 確かにBIOSの入門書ってないし隠蔽されているからいちばん難しいのかもしれないけど。私も大して知らないけど、BIOSに並んでいる項目が分からないというのは、ハードに全く興味ありまへん、と言っているのと同じで、PC中級者とはとても言えない。 7:29 PM Jan 10th from web

# Linux入門書/誌を読む人って、PC入門者じゃなくて中級者以上だよね? BIOSの一画面ずつの説明なんて要らないと思うんだけど。そういう人はBIOSに関する文章を別に読むか、ubuntu Magazineで満足してほしいのですがー。 7:26 PM Jan 10th from web

# そういうわけで、辞書を増強した分変換候補が増えすぎて釣合が取れなくなっているのではないかと、ちと思う>Linuxの入力環境 6:21 PM Jan 10th from web

# 「仕様する」というありえない一連接の日本語が変換候補の筆頭に入っているのってどうなんだろう。昔からありえない日本語が変換候補にはいっているのが気に入らないんだよなー。変換アルゴリズム以前にほとんどありえない日本語を減らせれば大分よくなるのに。 6:16 PM Jan 10th from web

# RT @hylom: 「ブログへの引用には本来、著作権者の許諾が必要ですが」と当然のように嘘を言うな。正当な「引用」であればいかなる場合でも著作権者の許諾は不要です。 http://ow.ly/Ux3a 6:00 AM Jan 9th from HootSuite

# しまった、ゼルダのやりすぎで食べ過ごした。 5:57 AM Jan 9th from HootSuite

# 5年前の私みたいな印象だ。...だから、皆事情を理解していると思うのが間違っている。 2:08 AM Jan 9th from HootSuite

# なんか、素直なひとなんだなー、誤解するところだった、と思う元同僚のBlogとかを見る今日この頃。 2:06 AM Jan 9th from HootSuite

# scim-anthyの人名辞書の優先順位を下げたいのだが、どこに設定があるのか面倒で調べていない。 1:57 AM Jan 9th from HootSuite

# なんか、他にも原稿書きな人がいるな。〆切が似ているのだろうか。 1:55 AM Jan 9th from HootSuite

# しかし締めの文章にいいのがみつからんな。 1:17 AM Jan 9th from HootSuite

# ちなみに、なんにもキャッシュしない状態で起動すると119秒。それが47秒になった。こっちの値も載せるつもり。 1:14 AM Jan 9th from HootSuite

# 古いPC上でいろいろ試してみたが、最終的に124%〜290%の速度で動作するようになった。29秒かかっていたoo.o + evolution + firefox が10秒で起動するのは強烈な印象がある。これなら記事になるかな。 1:11 AM Jan 9th from HootSuite

# 2010年1月1日を乗り越えられなかったプログラムもぼちぼちあるな http://ow.ly/Uun8 12:21 AM Jan 9th from HootSuite

# 現場=お客様ね。 SELinuxは日本では相当特殊な要望で、むしろSELinux前提でシステムを俯瞰するとかけはなれる。RT @ryojikamei: @kosaki55tea そんなことないですよ。某ディストリは現場の強い要望によりインストーラでselinux=0にしています。 8:54 PM Jan 8th from HootSuite

# 最近JRE/JDKのサポートしてくれというむちゃな要求が多いのだが、なんで本家に頼まないのだろう。どっかのディストロとの組み合わせで起こる不具合であることが分かれば、ディストロに縛られずにOS側を解析できるエンジニアはいくらでもいるのに。 8:46 PM Jan 8th from HootSuite

# どのタイミングで日本で急激に要望されだすかを予想できるかというと、できない。国ごとに、あるいはセグメントごとに、すごく盛り上がったり、まったく盛り上がらなかったりする。中国・韓国と比べても日本の要求は違うし、日本国内でもあっちの部署とこっちの部署で真逆の要望が結構ある。 8:18 PM Jan 8th from HootSuite

# USの先進ユーザーの要望で機能Aが実装される→日本でリリース→日本のユーザー全員が削除要求をする→機能Aを殺す→2〜3年後に日本でも流行る→突然日本のユーザー全員が機能Aがないと文句を言う、というパターンが見られることがあります。 8:06 PM Jan 8th from HootSuite

# @kosaki55tea そんなことないですよ。某ディストリは現場の強い要望によりインストーラでselinux=0にしています。カーネルからとっぱらうまではしてません。日本人は後になって真逆の要望をすることがあるので :) 7:57 PM Jan 8th from HootSuite
kosaki55tea宛
# 中間層のWindows Serverは売れなくなったようだ。ハイエンドのLinuxは健在なんだそうだが。 6:47 PM Jan 8th from HootSuite

# オープンソースによる揺さぶりでよくわからなくなっているなぁ、と思う。 http://ow.ly/Ur5C 6:22 PM Jan 8th from HootSuite

# RT @ogochan: エンジニアは技術的ブレイクスルーとビジネス的ブレイクスルーの区別がつかない人が多い。ビジネス的にありえないものは、どんなに技術的に頑張ってもダメなのだ。 8:15 AM Jan 8th from HootSuite

# リニアの乗り鉄可能時期が早まったので楽しみ。 8:11 AM Jan 8th from HootSuite

# boot: linux selinux=0 [Enter] でインストールの時からdisableにするとなお可。 RT @kosaki55tea: SELinuxはインスコ直後にdisableにするのが正しい開発者の姿(ぉ 7:29 AM Jan 8th from HootSuite

# アップデート情報の洪水くらっていた人、ごめんね。今日からまとめ送りにするよ。 2:53 AM Jan 8th from HootSuite

# ぎりぎりの戦いをしている人に品位を求めるのが間違っている http://ow.ly/U3TI 6:30 PM Jan 7th from HootSuite

# まずい。ムカツク行動をする周囲の人を頭の中で挙げていったら全員女性だった。そうでない女性もいるので、たまたまと思いたい。 6:30 AM Jan 4th from HootSuite

# 日々の多少の感情的な衝突に目をつぶったり、心理的葛藤を乗り越えたりするには共通の行動原理が必要かもしれん。アプローチが各人で異なっていても互いを理解しやすくなる。今は難しくてヨクワカラナイ。最悪一人ずつ定義しないといけないから大変。 6:17 AM Jan 4th from web

# 結果、思いつきを乱発することになったりして、良くならない真因が多分に心理面にあったりすることが分からなかったりする。かもしれない。 6:06 AM Jan 4th from web

# 改善するのは、改悪ではないという証拠がないと難しい。いちいち証拠書類を作るの面倒だよ。コマツの失敗例もあるし。しかし、熟慮の跡がなければないで思いつきだろ、と言われる。そう思われてしまったら、絶対何も良くならない。 6:03 AM Jan 4th from web

# システム壊しの達人が多い。そこを壊されると次が困るのに、思いやりに欠けるというか。 5:48 AM Jan 4th from web

# そして、やはり過失につながる手抜きはまずいなと思い直した。非エンジニアリング系がユルイので、ブリッジになっている私の時点が最後の砦くさい。 5:36 AM Jan 4th from web

# 「すごい謝罪」何とか読み終えた。気が休まらないわけだ... 5:29 AM Jan 4th from web

# 多分明日から超忙しくなるから、blogの方も今日あたりで整理しておこう。 5:13 AM Jan 4th from web

# . @nozzonego Windows上でshutdown -h nowすると、冬眠してしまうですよ。(with Cygwin) 4:57 AM Jan 4th from web

# CONFIG_LBDついているのに文句を吐く。CONFIG_LFSの間違いじゃないの? 3:31 AM Jan 4th from web

# 原稿は書き終わらんし、疲れは取りきらないし、どうもねー。 3:28 AM Jan 4th from web

# 移民先として魅力がある日本、結構なことではないか。人の多さはやはり国力。人が出て行ってしまうようになったらおしまいと思わない? 8:32 PM Jan 3rd from web

# おお、これは好みのタグだ。 RT @himamura: へ~。こんなハッシュタグもあるんだ~ #OldPCJP 8:21 PM Jan 3rd from HootSuite

# 肩こって頭痛ひどい。 6:16 AM Jan 3rd from web

2010年1月4日月曜日

つぶやきの歴史(15)

# 明日明後日は仙台。 9:34 PM Jan 2nd webで

# ああそうだ、初夢は中国に飛ばされる夢だった、のを思い出した。 8:17 PM Jan 2nd HootSuiteで

# 労働市場の硬直性って、本当に政府が(一番)悪いのかなあ。 http://ow.ly/RUM4 7:46 PM Jan 2nd HootSuiteで

# 眼鏡を外すと、街灯の数は増殖します。かなりはっきりと(笑) 6:30 PM Jan 2nd HootSuiteで

# なる、との返事をいただきました。ありがとうございます。ちなみに、左と右で反対方向の乱視です。強い方の片一方しか入れてませんが。 RT @ryojikamei: アバターって、乱視眼鏡かけている人でもちゃんと3Dになります? 6:23 PM Jan 2nd HootSuiteで

# アバターって、乱視眼鏡かけている人でもちゃんと3Dになります? 5:58 PM Jan 2nd HootSuiteで

# おぉ RT @matsuu: 明日1月2日は一般参賀に行くよ!Ustするかも。 http://www.kunaicho.go.jp/event/sanga/sanga01.html 10:53 PM Jan 1st HootSuiteで

# うわ、明日の朝氷点下かよ。 8:57 PM Jan 1st HootSuiteで

# 自分の部屋(4畳半)から出られない。 8:20 PM Jan 1st HootSuiteで

# なんというか、猛烈に寒い。 8:17 PM Jan 1st HootSuiteで

# まだちゃんと韻を踏めてない感じ。 6:14 PM Jan 1st HootSuiteで

# 久しぶりに変な文章が書けた。...まだまだ復帰までは遠いけど。「フラッとblogエントリの作り方」 http://ow.ly/RzCL 6:10 PM Jan 1st HootSuiteで

# さて、3通分の年賀状を出しにいく。 4:22 PM Jan 1st webで

# 昨日 水樹奈々 って書いたからじゃないよね?親友が大ファンだったので知っているだけなんですけど。 4:17 PM Jan 1st webで

# なーんか、フォローが増えてるんですけど、正月はtwitter日和ってやつですかね。 4:14 PM Jan 1st webで

# いや、確かに、あえてCONFIG_SMPを外す必要のあるユーザーはいないだろうよ、RHELには。 4:13 PM Jan 1st webで

# 一つだけ言うと、CONFIG_SMPが外せなくなった。 4:09 PM Jan 1st webで

# CentOSのカーネルのソースコードを新しくしたら、以前の.configが通らなくなった。不具合があるのでパッチを当ててくれ、という前提の記事は書けないので、泣くゝその部分の文章は削る。 4:08 PM Jan 1st webで

# ある程度プログラムが読めて、ごにょごにょできる人を対象とした記事って書けないなあ。 4:05 PM Jan 1st webで

# 全体のボトルネックって、結局予算制度? 3:50 PM Jan 1st webで

# いろいろ思いを巡らせたが、観光立国というのは確かに間違っていない気がするな。しかし肝心の不況で一番打撃を受けるのも観光かもしれんが。 3:47 PM Jan 1st webで

# 確かに大型の工事が全然ないわけではないが、以前の1割とかそんなペースだろうに。 3:10 PM Jan 1st HootSuiteで

# もう新たに作るもんないから、補修ぐらいしかしないから、と派遣村のニュースを見ながら呟いてた。聡い建設会社は海外の仕事にシフトしている。 3:09 PM Jan 1st HootSuiteで

# というか、日本語を話せれば日本人という考え方もあるな。それもいいと思う。 2:45 PM Jan 1st webで

# あと、日本についても日本人なのか日本列島なのか、どっちを重視するのかによって違う。私はどちらかといえば後者。 2:41 PM Jan 1st webで

# 親は「世の中は」という言葉を使う。しかし私は「日本は」という言葉を替わりに使っている気がする。あんまり外のことはよくわからないんだけど、どのスコープで見るかによって大分結論は異なると思う。 2:38 PM Jan 1st webで

# XXX(会社名)終わったな、と言われるのって、コアコンピタンスにあたる事業から撤退したとき。戦略的再構築となっているかどうかは、外野からは分からないし、そもそも中の人もそれが成功するかどうかも自信がないのではないか。 2:33 PM Jan 1st webで

# 一番優秀でないやつがマネージャになるんだ、と前の前のマネージャに言われましたが、その通りでございます。 2:30 PM Jan 1st webで

# いや、現実はそういう理由ではなくて、実際に年上の包容力というのに助けられている面が多いんですけどね。 2:26 PM Jan 1st webで

# 年上のメンバーの管理がうまくできない場合、年上のせいになる。年下のメンバーの管理がうまくできない場合、年上のせいになる。だから年上のほうが楽、と親に説明してみた。 2:23 PM Jan 1st webで

# 年賀状、主に私宛が2通。共通が1通。主に妻宛が5通。去年とほぼ同じだが、一人引っ越している。気を付けねば。 2:19 PM Jan 1st webで

# コアコンピタンス=何を引っこ抜くと全体が崩れてしまうか。それがコアコンピタンス。一番の稼ぎ頭とは異なる。稼ぎ頭を中心に全体を再構築しようというなら分かるが、そういう文脈ではなかった。 1:59 PM Jan 1st webで

# 2-3年前思ったことで、思い出したこと:コアコンピタンスという用語を使わないで説明して、ってお願いしたが真意を理解していただけなかった件。 1:57 PM Jan 1st webで

# 2-3年前思ったことで、思い出したこと:投資家向けとお客様向けと社員向けに同じ用語を使って説明すると要らぬ反感を買う 1:54 PM Jan 1st webで

# あけましておめでとうございます。 12:12 AM Jan 1st webで

# ISPがとても重いらしく、タイムアウトする... 11:17 PM Dec 31st, 2009 webで

# 私の年賀状はパッシブ専用であります。 10:06 PM Dec 31st, 2009 webで

# 水樹奈々しか興味なかったので、年賀状印刷にかかってさきほど終わった。 9:48 PM Dec 31st, 2009 webで

# 初笑いが笑い男のいんすぱいあーとしか見えない... 9:34 PM Dec 31st, 2009 webで

# 「美」でした。 http://ow.ly/Ri1d #hitomoji 2:07 PM Dec 31st, 2009 HootSuiteで

# 個人的には、さすがに3本はアクセス要らないと思うので、都営浅草線をTX並の高速線仕様にして八重洲乗り入れするとか、東京駅にモノレール延伸するとかのほうがいい気がする。 2:05 PM Dec 31st, 2009 HootSuiteで

# 「品川駅や東京駅の容量の問題などがあり、(JRから)現状では難しいというお答えをいただいている」というのはまあ普通かと。ついでにいうなら、線路容量という問題もある。だから品川を作って、大井への回送分の4本をピーク時の増発に使おうという話だった。 http://ow.ly/RhZN 2:03 PM Dec 31st, 2009 HootSuiteで

# さて。いろいろあったが、実家へ向かう。 1:59 PM Dec 31st, 2009 HootSuiteで

# RHEL/CentOSのカーネルは.configを弄るとすぐmakeが通らなくなる。ちょっとつじつま合わせがひどすぎる。 9:55 PM Dec 30th, 2009 HootSuiteで

# @tree3yama そうですね。...でもまあ、目的はフォントの中身を確認したいんだと思ったので ^^; 7:53 PM Dec 30th, 2009 HootSuiteで tree3yama宛

# ああ、そうか、QTが今までのRTなんだ。...が、いろいろ方言があるようで。http://ow.ly/R23N 7:52 PM Dec 30th, 2009 HootSuiteで

# www RT @ogochan: コメに吹いた > コンビ二店長、FF13の大量在庫に困って中古屋でまとめて処分 http://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/2077069.html 7:46 PM Dec 30th, 2009 HootSuiteで

# ubuntu 日本語RemixならIPA&IPAモナーあたりから見てみては。 RT @tree3yama: @BlueSkyDetector Firefox で使っているデフォルトのフォントのどれかだと思う 7:45 PM Dec 30th, 2009 HootSuiteで

# 80%の人は、5年を超えて同じシステムを使わない。しかし、5年を超えると放置システムが増えて、逓減率は下がる。しかしときたまとてつもなく長いサポートを要求されるシステムがある。しかし今回のメンテナンスで、8〜9年ぐらいは普通に保守できることを確信した。目指せ10年超! 6:23 PM Dec 30th, 2009 HootSuiteで

# ubuntu Magazineをvol.2も買っているのはそういう意味もあってやっているつもり。うぶんちゅ目当てではありまへん。 5:53 PM Dec 30th, 2009 HootSuiteで

# RH6.x〜RH7.xとかはパッケージの一つ一つの癖とかまで覚えていたこともある。それに比べると多分ubuntu9.10/Fedora12とかは相当いろいろ勉強しないと分からないと思う。エンベデッドに詳しい人がいるので会社的には問題ないのだが。 5:49 PM Dec 30th, 2009 HootSuiteで

# 私の守備範囲はこのあたりが最大。 5:44 PM Dec 30th, 2009 HootSuiteで

# MIRACLE LINUX V2.1 Standard Edition のメンテナンス終了。RHEL2.1より7ヶ月長くセキュリティメンテナンスできた実績を持ったことの意義は意外に大きいかも。 http://ow.ly/R0KZ 5:43 PM Dec 30th, 2009 HootSuiteで

# 自民党は、阪神か、楽天&ヤクルトか。残念ながら阪神だと思う。 http://ow.ly/QY8v 1:44 PM Dec 30th, 2009 HootSuiteで

# @ikedanob こんなページもあるくらいだから、ピザが安くなるのは遠いですね。 http://ow.ly/QY1p 1:33 PM Dec 30th, 2009 HootSuiteで ikedanob宛

# 誰かさんとカメラ談義はしたかな? RT @aoshimak: 年末にゃーにゃー 1:11 PM Dec 30th, 2009 HootSuiteで

# 親に聞くぐらいだから、まだ使ってなかったんだろうし、また親の説教も通用するのではないかと。 http://ow.ly/QWQG 12:11 PM Dec 30th, 2009 HootSuiteで

# +1 RT @ogochan: 倅が小遣いでマジコン買って来たんで説教って、正し過ぎるくらい正しいと思うんだが。叩いてる奴は馬鹿自慢か? 12:08 PM Dec 30th, 2009 HootSuiteで

# 外付けのmicro SDカードの寿命があっという間にくるんじゃないかと予測。 11:11 AM Dec 30th, 2009 HootSuiteで

# うちのNetwalkerは旅行から戻ってから付けっぱなしで、uptimeが17日目に突入しました。普通にホームサーバー並の稼働率で、かつ、gccコンパイルで負荷かけっぱなしであります。 11:05 AM Dec 30th, 2009 HootSuiteで

# 敵ミサイルの射程の問題があるらしいんだけど、沖縄本島だと本当に届かないのかなぁ。 11:00 AM Dec 30th, 2009 HootSuiteで

# 下地島もいいところやね。 http://ow.ly/QVFd 10:51 AM Dec 30th, 2009 HootSuiteで

# 「セキュリティ」がどっか行ったのが気になる。 http://ow.ly/QVzb 10:43 AM Dec 30th, 2009 HootSuiteで

# キーボードとノートは間合いが違うので縦に並べておくこともできて、ノートの上を腕が掠っていても問題ないが、ぽぺらはそうはいかんし。 10:32 AM Dec 30th, 2009 HootSuiteで

# 一瞬ぽぺらでも導入してやろうかと思ったが、その置き場もなさそうだ。 10:29 AM Dec 30th, 2009 HootSuiteで

# なるほど、手元にある書き付けのためのメモ帳のかわりがデュアルディスプレイ作業術なのかな。しかし家の机は狭い...... 10:26 AM Dec 30th, 2009 HootSuiteで

# 中止していた原稿書きとarm俺ディストロを再開したが少ししか進まず。今日はここまで...... 12:29 AM Dec 30th, 2009 HootSuiteで

# antlr と java-1.4.2-gcj-compat(-devel) と gjdoc と eclipse-ecj の i386.rpm で、java-1.4.2-gcj-compatが netwalker 上にできましたよ。ふふ。 11:37 PM Dec 29th, 2009 HootSuiteで

# むかついたので i386.rpm を netwalker/arm に突っ込む。動けこのやろJavaのくせに RT @ryojikamei: java関連のソフトウェアは依存が循環しまくっていてどうなってんだこりゃ状態。 10:55 PM Dec 29th, 2009 HootSuiteで

# む。 RT @hitoriblog: 腕時計型携帯とな RT @kakocom: 今日は、腕時計ケータイとか腕コンピュータの写真を撮った... Webページを少し更新した http://bit.ly/4wQ2iW 10:01 PM Dec 29th, 2009 HootSuiteで

# なにを思ったか「すごい謝罪」という本を買ってしまった。来年の憂鬱をそことなく反映? 7:36 PM Dec 29th, 2009 HootSuiteで

# java関連のソフトウェアは依存が循環しまくっていてどうなってんだこりゃ状態。 5:51 PM Dec 29th, 2009 HootSuiteで

# 過去にいた会社と同じ匂いのする会社は信用しないようにしている。 4:03 PM Dec 29th, 2009 HootSuiteで

# 連携ネタとして挙げていた某会社も厳しそうだ。チャンスかもしれない。 3:57 PM Dec 29th, 2009 HootSuiteで

# 一度捨てられたものが周期する、ということで。 3:41 PM Dec 29th, 2009 HootSuiteで

# 「情報から作品へ」の転換 か。 3:41 PM Dec 29th, 2009 HootSuiteで

# どんどんといっても制約はいろいろあるわけだが。しかしリクルーティング企業経由は失敗だった。...と思っている会社も多いと思うので、本当に行きたい会社には直に門戸を叩くべきです、と就職活動中の知人が言っていた。 2:21 PM Dec 29th, 2009 HootSuiteで

# やさぐれているので、56年周期による予定調和と理解する :) RT @tree3yama: 「ひとりの人間に立ち戻って、文化や芸術、そして多くの人々のハッピーを提案することのために、まず使う人になりきって、そして製造する企業の立場にもなる、という視点が大切なのである。」喜多俊之 2:04 PM Dec 29th, 2009 HootSuiteで

# その人はMac信者なので...マーケ屋さんが同じタイトルで書いたなら買ったのだが。 RT @tree3yama: 『スティーブ・ジョブズ 神の策略』読了 2:02 PM Dec 29th, 2009 HootSuiteで

# 昔は某社は特異だったな。派遣社員をどんどん正社員にしていた。予算がてきとーだった時代、一番効果的な方法だったのかもしれない。 1:57 PM Dec 29th, 2009 HootSuiteで

# ずーっと登っていく、ずーっと下っていくときは、楽。起伏があるとウォッチしている暇がないから厳しい。 10:54 AM Dec 29th, 2009 HootSuiteで

# これからは素人には難しい時期へ>株 10:29 AM Dec 29th, 2009 HootSuiteで

# ぷよぷよ7のとことんで76人抜きが本日までの記録。変な話なんだが、高校生の時よりうまくなっている気がする>ぷよぷよ 12:23 AM Dec 29th, 2009 HootSuiteで

# 要は発着部分を何とかしてほしいなと。 http://ow.ly/QomR 10:26 PM Dec 28th, 2009 HootSuiteで

# 東京モノレール、平均時速なら結構速いのになー。 10:22 PM Dec 28th, 2009 HootSuiteで

# celeronだった>のうないすぺっく 10:02 PM Dec 28th, 2009 webで

# どちかっつーと、例の車庫への回送線を使う方が... http://ow.ly/Q7C0 8:58 PM Dec 27th, 2009 HootSuiteで

# 実際はまだそんなものは存在しないので、応えるかも、というところか。 11:50 AM Dec 27th, 2009 HootSuiteで

# 今見ている17inch液晶のサイズでNetwalkerと同じ程度に細かい表示をしたとすると、2400x1800ぐらいになりそうだ。...EIZOの液晶ぐらいしかこんな要求に応えているのはなさそう。 11:42 AM Dec 27th, 2009 HootSuiteで

# せめて300dpiが出ないと紙の替わりにならないと考えていた液晶だが、りなざう以降の小型液晶は既にその域に達していることが分かった。問題は、それを17-19inchの液晶でやってほしいということだ。 11:37 AM Dec 27th, 2009 HootSuiteで

# 誤解されやすいのは、一生懸命考えているので、決断できないとき。待ってくれ、と直接言う/言われると、安心する。 11:33 AM Dec 27th, 2009 webで

# 天二物を与えず、と開発メンバーを見て RT @BlueSkyDetector RT @matsuu: Chromium OS派生の独自日本語WebOSを作るプロジェクト発見 http://sourceforge.jp/projects/chromium/ 1:04 AM Dec 27th, 2009 webで

# まあ、境遇によりけり。 12:58 AM Dec 27th, 2009 HootSuiteで

# 即戦力を採るのではなく、即戦力にならざるをえないようにする。...いろいろメリットがある気がするのでつぶやいておく。 12:56 AM Dec 27th, 2009 HootSuiteで

# やるべきことは沢山ある。この本に書かれていることもやらねばならないと強く感じるが、その前に意志疎通をないがしろにする、一部の人のスタンスを叩き壊さないといけない。じゃないと何やろうにも一歩も動かすことができない。日本人とは特にそういうものなんじゃないかと思う。 10:51 PM Dec 26th, 2009 webで

# かっこいい!という言葉にしてしまうとちょっとずれてしまいそうだが、そう思ったのも確かだ。 10:32 PM Dec 26th, 2009 webで

# 前々から気になっていた 野村再生工場 を読みながら散歩した。途中で何度か泣を堪えなければならなかった。感動したのだろうか、くやしいのだろうか。 10:31 PM Dec 26th, 2009 webで

2010年1月1日金曜日

フラッとblogエントリの作り方

についてちょっと気がついたのでメモ。

例としてブロガーとして著名な池田信夫氏のこのエントリを読んでみます。

◎動機から入る?

書いた動機は一番下の

全世界に通じると称する超越的な「正義」を振り回して他国を侵略することほど正義から遠い行為はないのである。

だということが分かります。なぜなら、ここだけ浮いているからです。相当違和感があります。正義についての憂慮が動機になっているように感じました。ということでなにかしらの単語(「正義」など)から文章が展開できそうとなるとフラッと書いたら良いようです。

◎自分の好みの分野につなげる?

最初の

正義とか公正という概念は、

で正義と公正と2つの言葉を出しているのは、おそらくその次の公正についての文章に連続させるためだと思われます。なので、「とか公正」は後付けかもしれません。ちなみに「とか」って項目分繰り返し付けませんか?「AとかBとか」という風に。まあそれはいいんですが、ともかく、文章をつらつらと好みの分野で続けます。ちなみに私は経済学はわかりませんので、この辺に書いてある文章はほぼ理解できません。でも読んでしまいますが、そこに文章があれば。

◎結論への短絡線

つらつら進んで、言いたいことに接近したら、接続のための文章をいれます。

この意味で、正義の概念は民主主義のあり方と不可分である。この結論は平凡といえば平凡だが、

の部分ですね。この文章としての結論はここらしいんですけど、言いたいことは別なんで脱線してもう少し続いているんですね。


ちなみに、私がこの文章を書いた動機は、最後の一文が浮いているということが動機となって、そこから文章が書けそうだと思ったからです。

...で、ここまで書いて気がついたんですけど、国語の問題みたいですね。
なんで、「この国語の問題みたいですね」という文章を付けるが如く、「正義の概念は民主主義のあり方と不可分である。」が最初に書きたかったことで、「この結論は」以降は突然書き足したくなったことなのかもしれない、と思いつきました。はてさて。

いずれにせよ、これくらい緩くblogというものは書くもんなんじゃないかと思いつつ、新年の初エントリは終了とします。